ベルニナ急行(Bernina Express)でイタリアとの国境越え
またまたパノラマ列車の旅。スイスを旅先に選んだ理由の1つとして、パノラマ列車の車窓に揺られて壮大なアルプスの景色を見てみたいという想いがあったことは間違いない。
スリランカの旅で茶畑を縦断する列車の景色が素晴らしかったので、世界の車窓的な写真集を物色していたら、スイスの列車が有名なのだということを知り興味が湧いたのである。
今回の旅で触れたスイスを代表するパノラマ列車は2つ。そのうち1つがスイス旅行記~7日目~サンモリッツで紹介したグレイシャー・エクスプレス(Glacier Express)で、もう1つがこのベルニナ急行(Bernina Express)となる。
Tirano-Bernina-StMoritz_TimeTable
朝のサンモリッツ湖
朝何も考えずに自分のペースで準備していたら、駅まで送り届けてくれるシャトルバスが無慈悲にも行ってしまう。受付に尋ねると、どうやら事前に予約しなければならなかったようだ。そうは言いながらも、たった今出たばかりだということで何と電話で呼び戻してくれる。
Thank you “Hostel by Randolins”.
シャトルバスで駅前まで送ってくれて、列車の旅に出る前に、駅前にあるサンモリッツ湖 (Lej da San Murezzan)を散歩する。
朝の爽やかな空気の中、ゆったりとボートを漕ぐ人やSUP(Stand Up Paddleboard)を楽しむ人も見かけた。
9:30発ティラーノ(Tirano)行きベルニナ急行
しっかり散歩した後、いよいよベルニナ急行に乗車する。